お正月用のカニを通販でお取り寄せ

年末年始、お正月といえばカニ・蟹・かに!?

年末やお正月に欠かせないイメージのカニ!
お正月になるとカニを食べたくなるのは何故なんでしょうか?

 

nabezuwai001

 

カニは普段めったに食べない贅沢な食材というイメージが強いですよね。
お正月に欠かせないものとしてカニが人気です。

 

たまの贅沢とはいってもお誕生日やクリスマスなどのイベントではあまりカニを食べるというのは見かけない気がします。
(もしかしたらそういうご家庭もいらっしゃるかもしれませんが・・・)

 

お正月にカニを食べるのはなぜ?

カニを食べる機会といえばなぜお正月なんでしょう?
その理由は、カニが一番おいしい季節が冬、そして、お正月くらいは贅沢しよう!という気持ちが働くからと言われています。

 

タラバガニやズワイガニは冬場の水が冷たい時期に味が良くなり身が詰まってきます。漁が解禁されるのも冬場です。いわゆる漁獲量が増える時期と旬の時期がお正月と重なるわけです。

 

というわけで、冬、特にお正月にカニの消費量が増えるのはタラバやズワイのおいしい季節が冬に当たるということと、お正月の贅沢気分が関係しているということでした。

 

カニはそのまま食べても、お鍋にしても、焼いても、ほぐしても美味しくいただけます。
色んなレシピで楽しむことができる優秀な食材ですね。

 

お正月はシーフード本舗でカニをお取り寄せ

カニをお取り寄せしてウキウキで食べようと思ったら身がスカスカ(涙)
お正月に悲しい思いをしないよう、お取り寄せの際はしっかり口コミや評判をチェックしてくださいね!

 

▽「高評価は安心・高品質の証」おすすめのカニお取り寄せ

 

>>楽天市場店匠のかに シーフード本舗